ヴィンテージ茶小熊くん
※こちらもお迎え済みでございます
ヤフオクに出品しておりましたヴィンテージ茶小熊くんです。オーダーメイドの子たちの生地を待っている間、先日のレトロ茶小熊ちゃんの生地が余ったので1日かけて仕上げましたʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ· ʔ
実はお洋服も、少し前に制作したお人形うさぎちゃんのセーラ襟コートの生地が手元にあったものを使用しました🐻⚓️
まん丸で可愛いですね💕
お洋服を着てない姿も可愛いので載せていきますね
☝︎実際には弾いていません(笑)
相方のshamokoは昔エレクトーンを習っていたそうで、勘を取り戻せばかなり演奏できるそうですが、ぼくは全く弾けません😅💦
腕は短めですが、手足ちょこんとシリーズの型紙からボディと足を長くしております。全長約25cm/座って約19cmとなりました♬
おなかにはグラスビーズが入っていて、ズッシリくたくたな感じ。おなかがぷっくりで、このグデーンとした座らせ方もキュートなんですよね〜(੭ु ˃̶͈̀ ◡ ˂̶͈́)੭ु⁾⁾♡
👩🏼『ごきげんいかが? 今日は雨も上がって、少し気温は高いけど湿度は下がり過ごしやすいわね』
🐻13日(土)のブログの茶小熊くんのような、ポップなデザインの子はレトロ小熊シリーズと呼んでいて、
今回のようなクラシカルな雰囲気の小熊はヴィンテージ小熊シリーズと呼んでいます。
🐻他のクラシックな感じの子でシュタイフやチャドバレーのようなテディベアは、オールドベアとかスタンダードベアと呼んでます。
🐻基本的にはすべてモヘア(アンゴラ山羊)を使用しています。
ややこしい〜😅💦
毎回どの子も作るときにテーマがあるので呼び名がややこしくてスイマセン(^^;;
スヌーピー チャーリーブラウンの名言で
There is nothing more attractive than a nice smile
『気持ちいい笑顔ほど魅力的なものはないな』
さてさて現在はロックライン入りの黑白ネコちゃんを制作中ですが、また時間があれば制作途中をご紹介いたしますね😺
みなさま今週もどうぞよろしくお願いいたします
« レトロ茶小熊くん | トップページ | 制作途中&お写真頂いてました »
「テディベア (ノスタルジック)」カテゴリの記事
- オールドベアとツキノワグマの追加画像(2020.12.29)
- 伝統的(ノスタルジック)なオールドゴールドベアさん(2020.12.27)
- プラダモヘアでポップなデザインのツキノワグマくん(2020.12.17)
- レトロ黒こぐまくん(2020.11.23)
- にぎにぎサイズのオールドベアちゃん(チャド系)(2020.10.13)